西目支所

所在地
〒018-0604
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2番地548
電話番号
0184-33-2342
FAX番号
0184-33-2361
お問い合わせ
nishime@shakyo.yurihonjo.jp

西目支所からのお知らせ

一人暮らし高齢者交流会「やわらぎの会」に行ってきました!

2018.07.03

去る6/20(水)に今年度1回目の一人暮らし高齢者交流会

「やわらぎの会」が開催されました。

西目地域より26名の皆さんと、十文字の金沢隆志農園で

旬のサクランボ狩りを満喫しました✿

湯沢グランドホテルでランチを頂いたあとは、西馬音内盆踊り会館へ。

踊り手たちが着用する端縫い衣装・藍染の衣装など伝統文化に触れ、

館内の大型スクリーンで、盆踊り本番の様子や歴史を映像で楽しみました。

参加された皆さんより、「楽しかった」と満足の声を頂きました。

 

6/19 家族介護教室にて調理実習を行いました

2018.06.20

6/19(火)西目保健センターにて今年度2回目の家族介護教室が開催されました。

今回は「誤嚥性肺炎を予防しよう」のテーマのもと、

西目・本荘地域より13名の方に参加いただき、調理実習を行いました。

飲み込みやすい食事作りのポイントを学びながら、

実際に白百合苑で提供されているような「とろみ食・きざみ食」の

作り方も見せて頂き、大変参考になったとのお声を頂きました。

会食の場面では「みんなで作ると楽しいなー」と

みなさんで美味しく頂きました。

 

 

第1回西目地域協議体研修会・連絡会議が開催されました

2018.06.14

6/13(水)今年度第1回目の生活支援体制整備事業 

西目地域協議体研修会・連絡会議を開催しました。

今回の研修会では講師として由利地域より加藤冨男氏をお招きし、

立ち上げより3年目となる由利・五十土地域のミニデイサービスの

実践報告をして頂きました。

地域の助け合いが難しくなっている昨今で、高齢になっても

「歩いていける集落会館で、みんなでご飯を食べる」こと

大切なことであると改めて教えて頂きました。

加藤氏の「人は一人では生きられない、

明日は我が身であるので、共に支えあう心が大切」との言葉が

とても印象に残りました。

今回の研修を西目の地域福祉にも活かしていきたいと思います。

貴重なお話をありがとうございました。

 

 

5/24「まめだかサロン」が開催されました

2018.05.30

5/24(木)今年度最初の「まめだかサロン」が開催されました♪

心配された雨もやみ、酒田の山居倉庫を散策、

庄内米歴史資料館の見学を楽しみました。

仲間同士で話が弾み、「次も楽しみだ」との声をたくさん頂きました!

 

 

5/22「はまかぜサロン」が開催されました!

2018.05.24

5/22(火)今年度最初の「はまかぜサロン」が開催されました。

お天気に恵まれ、山形県鶴岡市の名勝「玉川寺庭園」を散策、

国宝「羽黒山五重塔」を拝観しました。

五重塔では、明治以来約150年ぶりに内部が一般公開されており、

大変貴重な機会となりました。

名物の羽黒そばを美味しく頂き、みなさんで楽しい時間を過ごしました!

5/21家族介護者交流会「活き活きデイ」が開催されました✿

2018.05.23

5/21(月)家族介護者交流会「活き活きデイ」が開催され、

ハーブワールド秋田でフラワーアレンジメントを楽しみました。

作品作りに没頭し、リフレッシュの機会となったほか、

園内のたくさんの花々を見ながら、日頃の悩みを共有できる

有意義な会となりました。

次回の参加もお待ちしております!

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所西目出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 ボランティアセンター 西目サブセンター