由利本荘市共同募金委員会からのお知らせ

令和6年能登半島地震災害義援金について【福井県共同募金会】

2024.01.18

令和6年石川県能登地方を震源とする地震により被災された方々への支援のため、福井県共同募金会では義援金の募集を行っています。

下記リンクから、募集要項がご覧になれます。

福井県共同募金会 ホームページ  (クリック)

 

令和6年1月16日(火)から 令和6年3月29日(金)まで

 

 

 

【義援金の受入れについて】 ※詳細と最新情報については福井県共同募金会HPをご参照下さい
① 指定口座による受入れ

福井銀行 学園出張所 普通6033870 社会福祉法人福井県共同募金会

※福井銀行本・支店間の窓口、ATM、インターネットバンキングからの振込手数料は無料となります。

ゆうちょ銀行 00140-8-732060 社会福祉法人福井県共同募金会

② 本会窓口による受入れ
(場 所)福井県共同募金会(福井県福井市光陽2丁目3-22 県社会福祉センター内 電話0776-22-1657)

令和6年能登半島地震災害義援金について【新潟県共同募金会】

2024.01.10

令和6年石川県能登地方を震源とする地震により被災された方々への支援のため、新潟県共同募金会では義援金の募集を行っています。

下記リンクから、募集要項がご覧になれます。

新潟県共同募金会 ホームページ (クリック)

 

令和6年1月9日(火)から 令和6年6月28日(金)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります)

 

 

【義援金の受入れについて】 ※詳細と最新情報については新潟県共同募金会HPをご参照下さい
① 指定口座による受入れ

第四北越銀行 白山支店 普通1590791 社会福祉法人新潟県共同募金会

大光銀行 新潟支店 普通3043002 社会福祉法人新潟県共同募金会

ゆうちょ銀行  00130-0-515716  新潟県共募能登半島地震災害義援金

令和6年能登半島地震災害義援金について【中央共同募金会】

2024.01.09

令和6年石川県能登地方を震源とする地震により被災された方々への支援のため、中央共同募金会では義援金の募集を行っています。

下記リンクから、募集要項がご覧になれます。

中央共同募金会 ホームページ (クリック)

 

令和6年1月5日(金)から 令和6年3月29日(金)まで

 

 

 

【義援金の受入れについて】※詳細と最新情報については中央共同募金会HPをご参照下さい
① 指定口座による受入れ

三井住友銀行 東京公務部支店 普通0162585 社会福祉法人 中央共同募金会

令和6年能登半島地震災害義援金について【富山県共同募金会】

2024.01.05

令和6年石川県能登地方を震源とする地震により被災された方々への支援のため、富山県共同募金会では義援金の募集を行っています。

下記リンクから、募集要項がご覧になれます。

富山県共同募金会 ホームページ (クリック)

 

令和6年1月5日(金)から 令和6年12月27日(金)まで

 

 

 

【義援金の受入れについて】※詳細と最新情報については富山県共同募金会HPをご参照下さい
① 指定口座による受入れ

北陸銀行 県庁内支店 普通4179363 社会福祉法人富山県共同募金会 災害義援金

ゆうちょ銀行   00150-9-605602 富山県共募令和6年能登半島地震災害義援金

 

② 本会窓口による受入れ
(場 所)富山県共同募金会(富山市安住町5-21 サンシップとやまTEL.076-431-9800)

令和6年能登半島地震災害義援金について【石川県共同募金会】

2024.01.04

令和6年石川県能登地方を震源とする地震により被災された方々への支援のため、石川県共同募金会では義援金の募集を行っています。

下記リンクから、募集要項がご覧になれます。

石川県共同募金会 ホームページ (クリック)

 

令和6年1月4日(木)から 令和6年12月27日(金)まで
(被災状況に応じて、受付期間を延長する場合があります)

 

 

【義援金の受入れについて】 ※詳細と最新情報については石川県共同募金会HPをご参照下さい
① 指定口座による受入れ

北國銀行 県庁支店 普通28600 

社会福祉法人石川県共同募金会令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行  00170-5-421764  石川県共募令和6年能登半島地震災害義援金

② 現金書留による受入れ

③ 本会窓口による受入れ
(場 所)石川県共同募金会事務局(金沢市本多町3-1-10 県社会福祉会館2階 電話076-208-5757)
(受 付)月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までの間(祝日を除く。)

 

★なお、このリンク先では、「令和5年7月大雨災害義援金」についてもご案内しています。(令和6年1月31日まで)

 

赤い羽根共同募金だよりを掲載しました

2023.10.01

由利本荘市共同募金委員会

「赤い羽根共同募金だより」を掲載いたしました。

ぜひご覧下さい。

下記をクリック!

令和5年度 赤い羽根共同募金だより

赤い羽根共同募金とは

赤い羽根共同募金は、1947年(昭和22年)、第2次世界大戦後の厳しい生活の中で、お互いに助け合って生きていこうという思いから始まった募金活動です。そして、70年以上たった現在は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みとして、また、市民のやさしさや思いやりを届ける活動として進められています。

赤い羽根共同募金は、毎年、10月1日から12月31日まで全国一斉に募金活動が展開され、市民の皆様をはじめ、町内会、民生委員、学校、法人、ボランティア団体、福祉施設など、多くの皆様方にご協力をいただいております。

赤い羽根共同募金公募助成事業
~じぶんのまちを良くするしくみ~

誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる福祉でまちづくりを推進することを目的に活動するボランティア団体や福祉団体等を応援するため助成金の公募を行っています。

  ⇒ 公募助成事業実施要綱・申請書類 こちらから   

募金百貨店プロジェクト

「募金百貨店プロジェクト」は、商店、企業等との連携協力により様々な寄付つき商品・企画を創り上げ、赤い羽根共同募金が募金の百貨店になろうという取り組みです。企業等にとっては、共同募金との連携により販売促進や地域貢献につながり、購入者は普段の暮らしの中で負担なく地域貢献に参画することができるもので、共同募金委員会は地域福祉を推進するための財源を確保することができます。
由利本荘市共同募金委員会では平成27年度から「募金百貨店プロジェクト」に取り組み、企業の皆様に登録いただいております。令和4年度のプロジェクトによる募金総額は128,027円となり様々な地域福祉活動に役立てられました。
由利本荘市共同募金委員会では、引き続きこのプロジェクトに参加していただける企業を募集しています。

【お問い合わせ 由利本荘市共同募金委員会(社協本所内)☎23-5519】 ▷参加企業一覧

共同募金の使い道

毎年10月1日~12月31日まで皆様のご協力を頂きました赤い羽根共同募金は秋田県の共同募金会に一旦送金され、次年度の各種地域福祉事業を計画しその事業費として総額の約7割のお金が助成されます。なお、残りの約3割については全県的な事業として、小規模な福祉施設や地域で活躍する福祉関係団体等に助成金として活用されます。
主な事業は次のとおりです。▶赤い羽根データベース「はねっと」

① 高齢者福祉活動事業

  • ひとり暮らし高齢者交流事業
  • いきいきサロン事業
  • 見守り訪問安心事業
  • 介護用品支給事業

② 児童・青少年福祉活動事業

  • 福祉教育事業
  • 子育て支援事業
  • 環境美化運動事業
  • 中学校修学旅行費補助事業

③ 住民全般福祉活動事業

  • ボランティア育成事業 (研修、学習、体験、ボランティア保険料補助)
  • 地域支え合い体制活動支援事業
  • 広報誌発行事業

④公募による助成事業

  • 37団体46事業(令和5年度)

歳末たすけあい募金

歳末たすけあい運動は、共同募金運動の一環として行なわれるもので、毎年12月1日より実施されます。みなさまから寄せられた募金は、地域内の支援を必要とする方々への義援金として使われています