西目支所

所在地
〒018-0604
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2番地548
電話番号
0184-33-2342
FAX番号
0184-33-2361
お問い合わせ
nishime@shakyo.yurihonjo.jp

西目支所からのお知らせ

はまかぜサロンを開催しました

2018.02.27

1月25日(木)、出戸交流センターではまかぜサロンを開催しました。今回は、レクゴルフやレクボウリング、体操などのほか、脳のトレーニングになるゲームも行いました。どれも大変盛り上がり、笑顔の絶えない時間になりました。身体も頭も動かして、リフレッシュすることができました。

ままこでサロンを開催しました

2017.12.08

11月29日(水)、ままこでサロンを開催しました。今回は海士剥町内におじゃまし、参加された皆さんとゲームや指運動での脳のトレーニングなどを行いました。じゃんけんのゲームや風船バレーはたいへん盛り上がり、汗をかくほどの熱戦となりました。

健康増進体操で疲れた身体をリフレッシュ

2017.11.14

11/10(金)西目公民館シーガル日本間にて、家族介護教室が開催されました。今回は、インストラクターの齋藤真弓先生を講師に迎え、健康増進体操を行いました。先生に実際にツボを押してもらったり、スーダラ節の音楽に合わせて身体を動かしたりして、終始笑いの絶えない教室となりました。

防火診断を行いました

2017.11.14

11/5(日)~11/11(土)は、「秋の火災予防運動期間」でした。西目地域では11/8(水)に、本荘消防署西目分署の消防士の方々にご協力いただき、沼田・潟保町内の要援護者世帯を対象に防火診断を行いました。火災報知機や消火器などの点検のほか、これから暖房機器を使う際の注意なども聞き、防災啓発に努めました。

IADL訓練教室 男の料理教室

2017.11.14

11/2(木)、栄養士の土舘祐子先生を講師に迎え、男の料理教室が開催されました。今回のメニューは、鶏の照り焼きとろろ添え、小松菜の切り胡麻酢和え、コーンたっぷりスープ、黒糖ゆべしの4品でした。参加者のみなさんはとても手際が良く、講師の先生も驚かれていました。料理のほかにも、体に必要な栄養素など上手に食事を摂るコツも教えていただき、普段の食事を見直すことで健康への意識を高めることができました。

手をつなぐ親の会 視察研修を行いました

2017.11.07

西目町手をつなぐ親の会では、毎年視察研修会を開催しています。今年は10月30日に横手市十文字町の障害福祉サービス事業所「ルピナス」さんを見学させていただきました。
「ルピナス」さんでは利用者の皆さんが紙袋づくりなどの実習をされているのを見せていただきました。今回参加した会員は丁寧に仕事をしている皆さんに話しかけ楽し気な様子でした。そのあとは、これも利用者が実習している「カフェ ルピナス」で昼食をいただき、配膳作業をしている皆さんと交流できました。

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所西目出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 ボランティアセンター 西目サブセンター