西目支所

所在地
〒018-0604
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2番地548
電話番号
0184-33-2342
FAX番号
0184-33-2361
お問い合わせ
nishime@shakyo.yurihonjo.jp

西目支所からのお知らせ

西目支所だよりNo.60(6月1日号)

2020.06.03

西目支所だよりNo.60(6月1日号)を掲載いたしました。

*画像クリックでご覧いただけます。

手作りマスクの寄付をいただきました!

2020.05.07

シルバー人材センター会員の方から、西目支所に手作りマスクのご寄付をいただきました!

縫製工場で勤めていた経験を活かして、23枚ものマスクを作ってくださいました。

「布とゴムがあればすぐ作れるよ」「タックもつけて、着け心地も良くしてみたの」という、製作話も…!さすがですね!

 

西目地域では、新型コロナウイルス感染拡大予防のために様々な努力や工夫をしている声がよく伝わってきます。手洗い・うがい・咳エチケットを基本に、体調管理に努めてください。

いただいた手作りマスクは有効に活用させていただきます。ご寄付くださいましてありがとうございました!

 

3月5日 健康づくり教室

2020.03.06

3月5日、西目公民館シーガルで花まる健康づくり教室を開催しました。菊地美栄子氏を講師にお招きし、「月の夜は」という曲のフラダンスを教えていただきました。3種類のステップでリズムをとり、ハンドモーションで歌詞に出てくる言葉を表現します。足と手の動きが違うので『脳トレ』にもなります。皆さん最初は動きがぎくしゃくしていましたが、何回か繰り返すうちにハンドモーションもステップもスムーズに出来るようになり、笑顔で踊り心地よい汗を流しました。

今年も門松をいただきました

2019.12.24

田高町内の柴田春夫さんから、今年も手作りの門松をいただきました。

毎年、西目支所の玄関を華やかにしていただき、本当にありがとうございます。

みなさま西目支所にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

歳末助け合いチャリティー「唄と踊りのおひる」が開催されました

2019.12.03

12月1日(日)西目公民館シーガルにて第43回歳末助けあいチャリティー「唄と踊りのおひる」が開催されました。西目芸術文化協会主催による、年末恒例のチャリティーショーで、チケットの収益金は共同募金委員会に募金して頂いております。

今年も16団体による多彩なステージが披露され、大盛況となりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

☆画像は加盟団体を代表して、「西目フラフレンズ」様より目録の贈呈がなされた様子です。

西目地域✿家族介護者交流会を開催しました

2019.12.02

11月30日(土)に西目地域の家族介護者交流会を開催しました。

講師に、なかみちケアセンター長で作業療法士でもある石川佐智子氏をお招きし、初心者でも簡単なクリスマスリース作りをして、楽しみました。

あけびのつるに、柊や松ぼっくり・カラフルなリボンにベルなどクリスマスらしい小物を飾りつけして、個性豊かなリースを作り上げました。皆さん作業に没頭し、リフレッシュした時間を過ごすことが出来ました。

次回は・・・

12月16日(月) 10:00~11:30

「初心者でも簡単(^^)お正月飾りをつくろう♬」

会場:社会福祉協議会西目支所 会議室

対象:在宅で要介護認定を受けた御家族を介護されている方

参加費:無料

講師は今回に引き続き、石川佐智子氏です。

素敵なお正月飾りを作りましょう✿皆様の参加をお待ちしております。

 

 

 

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所西目出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 西目支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 ボランティアセンター 西目サブセンター