【花ちゃんだより 10月号】
9月は「花ちゃん敬老会」を開催しました。
利用者様の長寿をお祝いし、和やかな時間を過ごされました。
岩城支所だより 第105号(令和7年9月15日)を
掲載しました
※ クリックすると画面が大きくなります
9月9日、岩城地域ひとり暮らし交流会を開催しました。
今回は、モイストポプリを作りました。ガラスの器にアロマをしみこませ
た食塩とドライフラワーを層にしていき、最後に上部をドライフラワーで
飾ります。見て可愛く、良い香りが楽しめます。
その後、昼食を食べながら会話を楽しみ、笑顔で帰途につきました。
【花ちゃんだより 9月号】
8月は「花ちゃん夏祭り2025」を開催しました。
ビンゴゲームや投げゲームなどを行い豪華景品をゲット!
みなさん応援をしあいながら大変盛り上がりました^^♪
【花ちゃんだより 8月号】
毎日盛暑日が続きますが、熱中症に注意しながら温度調節や水分補給に気を付けております。花ちゃんでの食事で栄養を摂り、手作りのゲームでは真剣な表情だったり、大爆笑で盛り上がりました。 より接触する機会が増えるので、感染症対策を十分にして過ごしていきましょう!
岩城支所だより 第104号(令和7年8月1日)を
ケアマネージャーは、介護保険を受けられる利用者の相談に応じ、その方の心身の状況を把握し、適切なサービスを利用できるように市や、介護サービス事業者、及び介護保険施設などと連携して、ご本人やご家族らと検討し、ケアプランを作成しています。
営業日・営業時間 (月)~(金)8:30~17:15 ※日曜日及び国民の祝日、年末年始を除く。
詳細は、お問い合わせください
体の弱いお年寄り、在宅で寝たきりの方などをバスでデイサービス「花ちゃん」まで送迎し、ほかの利用者の方々と一緒に身体機能や知力回復のためのゲーム、体操、カラオケなどを行ったり、お食事や入浴介助サービスの提供を受けていただく事業です。
営業日・営業時間 (月)~(土)9:15~16:15 ※日曜日及び年末年始を除く。ただし、利用者から事前に要請がある場合は、要請に対し対応できるものとする。 ※利用料金など詳細についてはお問い合わせください。
トレーニングマシーンによる介護予防事業…送迎や、入浴サービスのほかに、必要な方には運動器による機能向上訓練の実施などを行います。
入浴やトイレに行くのに手を貸してほしい…また、洗濯や掃除などが充分にできなくて…という方に、ホームヘルパーが訪問し、食事、入浴、排泄などの介助を行う「身体介護」や、調理や掃除などの「生活援助」を行う事業です。
営業日・営業時間 (日)~(土)6:00~22:00 ※これ以外についてもご相談に応じます。詳細はお問い合わせください。
気軽に相談できる、市民の身近な相談窓口として心配ごと相談所を開設しています。社協の窓口や電話・訪問など、職員が随時受付していますので、お気軽に相談して下さい。
相談対応日時:月~金曜日(8時30分~17時15分・祝祭日を除く)
*相談された内容は、個人情報保護法に基づき秘密を保持します。
岩城ボランティアセンターでは、ボランティア活動事業への支援相談、情報提供、登録斡旋や広報、啓発活動、子供たちに福祉の心を育てるための福祉体験事業や、ボランティア体験学習などを実施し、住民参加と協力による地域福祉づくりに努めております。 これから、ボランティア活動をお考えの団体や個人の方がいらっしゃいましたら、岩城ボランティアセンターにご相談、お問い合わせください。