岩城支所

所在地
〒018-1301
秋田県由利本荘市岩城内道川字馬道43番地1
(岩城デイサービスセンター内)
電話番号
0184-73-3300
FAX番号
0184-73-3301
お問い合わせ
iwaki@shakyo.yurihonjo.jp

岩城支所からのお知らせ

ひとり暮らし交流会 開催中止のお知らせ

2021.08.31

コロナウイルス感染拡大により、9月7日、14日に予定しておりました、

「ひとり暮らし交流会」を中止とさせていただきます。

 

開催を延期します 8月27日「花まる健康づくり教室」

2021.08.25

8月27日に開催を予定しておりました、

「花まる健康づくり教室」~ストレッチ運動でフレイル予防~

は、都合により開催延期させていただきます。

延期した日程が決まり次第、お知らせいたします。

    家族介護者交流会 開催のお知らせ

2021.08.16

家族介護者交流会を開催します。

『ごてんまりを作ってみませんか』

ごてんまり作りを体験しながら、参加者同士の交流を行い、

心身をリフレッシュしましょう。

 

開催日: 10月13日(水)

会 場: 由利本荘市文化交流館「カダーレ」

参加費: 無料

締 切: 9月28日(水)

募集人数は、15名とさせていただきます。

申し込み 社会福祉協議会岩城支所

電話 73-3300

 

   岩城支所だより(8月15日号)

2021.08.15

岩城支所だより(8月15日号)を掲載しました。

※画像をクリックするとご覧いただけます。

  『端縫い』を展示しました

2021.08.11

ディサービス「花ちゃん」では、東京2020オリンピックの閉会式でも紹介された、西馬音内盆踊りの衣装『端縫い』を展示しました。

『端縫い』は、絹の切れ端を左右対称に縫い合わすという原則があり、

図柄や配色にこだわって、パッチワークのように組み合わせて縫った着物です。

展示早々、『端縫い』を興味深げに見入る利用者もおり、

職員に記念の写真を撮ってもらっておりました。

『端縫い』は、ボランティア団体わっこの会様より、ぜひ、花ちゃんに飾って欲しいと希望があり、お借りしました。

    家族介護者交流会を開催しました

2021.07.28

7月27日(火)に家族介護者交流会を開催しました。

今回は、羽後町の道の駅端縫いの郷で、『そば打ち体験』を行ってきました。

そば粉に繋ぎの布海苔を注ぎながら混ぜ、こねて、こねて、手で伸ばし、さらにのし棒で伸ばし、畳み、板をずらしながら切っていきます。そばが完成すると皆さん出来栄えに感動しておりました。

行き、帰りのバスの中は、終始笑い声が絶えず、「楽しかった」「また、会いましょう」と言いながら帰途につかれました。

 

 

 

 

 

 

 

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城通所介護事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所岩城出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城ボランティアセンター