岩城支所

所在地
〒018-1301
秋田県由利本荘市岩城内道川字馬道43番地1
(岩城デイサービスセンター内)
電話番号
0184-73-3300
FAX番号
0184-73-3301
お問い合わせ
iwaki@shakyo.yurihonjo.jp

岩城支所からのお知らせ

家族介護者交流会を開催しました

2024.09.26

家族介護者交流会を開催しました

今回は、陶器の小物作りを体験しました。

見本を手本に、土をこね、形を整えていきますが、

なかなか手本どおりにいかず苦戦しましたが、

思い思いの作品が出来上がりました。

乾燥と焼の工程を経て、自分の作品に会えるのは、

約4週間後となります。

完成した作品は、ホームページで紹介します。

お楽しみに!!!

 

岩城出前サロンを開催しました

2024.09.25

勝手地域で岩城出前サロンを開催しました

今回は、秋田地方法務局本荘支局の職員による相続の話を聞きました。みなさん終始

真剣に聞き入って、質問をしていました。

今回の岩城出前サロンから「のぼり」がデビューしました。手作りです。これからの

岩城出前サロンにはいつもお供します。

 

 

 

 

岩城支所だより 第99号

2024.09.15

岩城支所だより 第99号(令和6年9月15日)を掲載しました

※ クリックすると画面が大きくなります

岩城地域ひとり暮らし交流会を開催しました

2024.09.11

9月10日岩城地域ひとり暮らし交流会を開催しました

山形県鶴岡市のクラゲドリーム館とも呼ばれる加茂水族館に

行ってきました

優雅に泳ぐ神秘的なクラゲにしばし癒されました

昼食は、庄内観光物産館で陶板焼きと海鮮丼でおなかを満た

した後は、各自思い思いにのお土産を買い求めておりました。

お天気にも恵まれ、楽しい1日を過ごしました。

 

 

 

花ちゃん夏祭りが行われました

2024.09.09

岩城通所介護事業所(花ちゃん)にて花ちゃん夏祭りが行われました

夏祭りでは、ビンゴ大会や輪投げで盛り上がり、終始笑い声が絶えず、

楽しい思い出と景品をお土産にもらいました。

 

 

 

昼竿灯、ハスの花見学

2024.08.08

通所介護事業所:青空とピンク色のハスの花、五穀豊穣を祈ることから「金の稲穂」とも呼ばれる竿灯を見て、夏の始まりを感じてきました。

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城通所介護事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所岩城出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城ボランティアセンター