岩城支所

所在地
〒018-1301
秋田県由利本荘市岩城内道川字馬道43番地1
(岩城デイサービスセンター内)
電話番号
0184-73-3300
FAX番号
0184-73-3301
お問い合わせ
iwaki@shakyo.yurihonjo.jp

岩城支所からのお知らせ

家族介護教室のお知らせ

2018.01.04

岩城地域では1月17日(水)に家族介護教室を開催いたします。今回は健康増進体操です!

○日時 平成30年1月17日(水)14時~15時30分
○場所 岩城会館
○講師 齋藤 真弓氏

※詳細は左画像をクリックしてご覧下さい。

IADL訓練教室が開催されました

2017.12.21

12月19日(火)、「お手軽料理教室」と題して、岩城会館にてIADL訓練教室が開催されました。今回のメニューは「きのこのピリ辛、豚しゃぶのカンタン酢かけ、和風ポトフ」でした。お手軽というだけあって、本当に自宅ですぐに真似できそうなものばかり。調理もさくさく進み、予定した時間の1時間も前に完成!みんなでゆっくり食事を楽しみました。

「たんぽぽ会」を開催しました♪

2017.12.07

12月14日(木)、ひとり暮らし高齢者交流事業「たんぽぽ会」が開催され、午前の部では「伊藤とも子様御一行」による民謡・歌謡ショーを楽しみました。昼食では民生児童委員の皆さんをはじめ、ボランティアのご協力を得まして「きりたんぽ鍋」が振舞われ、笑顔あふれる食事会となりました。午後の部では、花ちゃん出前講座を皮切りに「NHKっぽい、のど自慢大会」も開催されましたが、参加者みなさんの大盛り上がりにより、終了時間を延長したほどでした。帰り際には、「いっぱい笑って心が晴れたー!」「楽しかったね―!」などの声がたくさん聞こえ、29年度最後のたんぽぽ会にふさわしい会になったのではないでしょうか。

IADL訓練教室が開催されました

2017.11.30

平成29年11月21日(火)、岩城会館を会場に「男の料理教室」と題し、栄養士の土舘祐子先生を講師に迎え、IADL訓練教室が開催されました。
今回のメニューは、鶏の照り焼きおろしとろろ添え、小松菜の切り胡麻酢和え、コーンたっぷりスープ、黒糖ゆべしでした。
皆さん手際よく調理を進めながらも、「家では作ってる?」「俺は漬物づくり専門!」などと会話が弾みます。最後はできたての料理を皆さんで囲み、美味しく頂きました。バランスの良い食事をとるためのコツ等についてお話も聞くことができ、普段の食生活への意識が高まりました。

転倒骨折予防教室が開催されました!

2017.11.28

平成29年11月9日(木)、高畑会館を会場に「フラダンスで楽しく足腰を鍛えましょう♪」と題し、佐藤奈帆子先生を講師に迎え、転倒骨折予防教室が開催されました。
今回は9名の皆さんが参加され、ゆったりした南国のメロディーに乗りながらフラダンスに挑戦しました。ゆったりとはいえ、やはり手振りとステップが組み合されると難しい…!でも、なんだか楽しい…!!うまくいっても失敗しても、思わず笑顔がこぼれてしまう楽しい時間となりました。

家族介護教室が開催されました

2017.11.24

平成29年10月31日(火)、「いこいの家」を会場に「お薬との上手な付き合いかた」と題し、内道川薬局の松坂祥子先生を講師に迎え、家族介護教室が開催されました。
14名の皆さんが参加され、講義後の質問コーナーでは、質問や体験談が活発に飛び交い、みなさんの関心の高さが伺えました。

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城居宅介護支援事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城通所介護事業所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所岩城出張所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 岩城ボランティアセンター