本荘支所

所在地
〒015-0872
秋田県由利本荘市瓦谷地1番地
(鶴舞会館1階)
電話番号
0184-24-2911
FAX番号
0184-24-4470
お問い合わせ
honjo@shakyo.yurihonjo.jp

本荘支所からのお知らせ

10月1日(日)「なかまっ子」に参加して体をつかうあそびをしましょう

2017.09.14

平成29年度子育てサロン 第3回「なかまっ子」

今回の「なかまっ子」は、室内で体をつかうあそびをします。
はじめて参加してみようという方、大歓迎です。
由利本荘市内の方であればどなたでも参加できます。

日時 10月1日(日)午前10時から正午まで
場所 鶴舞会館 3階 講堂
内容 体をつかうあそび
参加料 無料

主 催 西部地区民生児童委員協議会
由利本荘市社会福祉協議会本荘支所

8月29日(火)、転倒骨折予防教室(一般介護予防事業)に参加ください

2017.08.18

有酸素運動やストレッチで足腰筋力低下を防ぎましょう!
リズムに合わせて一緒に楽しく身体を動かしませんか。
はじめての方も大歓迎です。
動きやすい服装で汗ふきタオルを忘れずに参加してください。
日 時 平成29年8月29日(火) 午前10時~11時30分
会 場 北内越公民館
内 容 リズム体操
対象者 おおむね65歳以上の方
申込み 8月25日(金)まで社協本荘支所にお申し込みください。電話24-3634

8月29日(火)、転倒骨折予防教室(一般介護予防事業)に参加ください

2017.08.18

有酸素運動やストレッチで足腰筋力低下を防ぎましょう!
リズムに合わせて一緒に楽しく身体を動かしませんか。
はじめての方も大歓迎です。
動きやすい服装で汗ふきタオルを忘れずに参加してください。
日 時 平成29年8月29日(火) 午前10時~11時30分
会 場 北内越公民館
内 容 リズム体操
対象者 おおむね65歳以上の方
申込み 8月25日(金)まで社協本荘支所にお申し込みください。電話24-3634

8月17日(木)のあそびっ子は室内遊びです

2017.08.15

今回のあそびっ子は室内遊びです。
プラ板工作などを企画中です。
はじめて参加してみようという方、当日参加でも大歓迎です。
由利本荘市内の方であればどなたでも参加できます。
日時 8月17日(木)10時~12時
場所 鶴舞会館 3階 講堂
◎お知らせ
・飲み物は各自ご準備ください。

8月29日(火)、転倒骨折予防教室(一般介護予防事業)に参加ください

2017.08.02

有酸素運動やストレッチで足腰筋力低下を防ぎましょう!
リズムに合わせて一緒に楽しく身体を動かしませんか。
はじめての方も大歓迎です。
動きやすい服装で汗ふきタオルを忘れずに参加してください。
日 時 平成29年8月29日(火) 午前10時~11時30分
会 場 北内越公民館
内 容 リズム体操
対象者 おおむね65歳以上の方
申込み 8月25日(金)まで社協本荘支所にお申し込みください。電話24-3634

ファミリー・サポート・センター交流・研修会にご参加ください

2017.07.20

今回は利用会員・協力会員すべての会員の皆様を対象としています。
参加を希望する会員の方、これから会員登録を希望される方はファミリー・サポート・センターへお問い合わせください。(電話24-3635)

日 時   7月28日(金) 午前10時~正午
場 所   鶴舞会館2階 憩いの間
対 象   ファミリー・サポート・センター利用会員・協力会員
内 容   木のカレンダーづくり
参加料   無料

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 本荘支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市社会福祉協議会 ボランティアセンター 本荘サブセンター
  • 由利本荘市生活支援相談センター