東由利支所

所在地
〒015-0211
秋田県由利本荘市東由利老方字台山39番地
(有鄰館内)
電話番号
0184-69-2135 (東部地域包括支援センター0184-74-7670)
FAX番号
0184-69-2339 (東部地域包括支援センター0184-74-7671)
お問い合わせ
東由利支所 - higashiyuri@shakyo.yurihonjo.jp
東部地域包括支援センター - toubuhoukatu@shakyo.yurihonjo.jp

東由利支所からのお知らせ

~東由利支所だより~

2017.11.14

左の画像をクリックすると、東由利支所だより№50
(11月15日号)がご覧いただけます。

グループホームきざくら「秋祭り」を開催しました

2017.11.10

10月19日(木)毎年恒例となりましたグループホームきざくらの秋祭りが、入居者家族や運営推進委員、地域住民の協力を得て行われました。曇り空でしたが、時々陽が差すこともありました。しかし風が冷たく肌寒かったので、たくさん着込んで“フウフウ”言いながら、だまこ餅の入った鍋とおしるこを頂きました。おかわりの声が相次ぎ「うめなぁ~」「あったまるなぁ~」と、秋の味覚を堪能したひと時でした。

いきいきサロン~お茶っこの会~

2017.11.10

10月23日(月)台風の接近に伴い天気が心配されましたが、幸いバスに傘を置いて出掛けられる程度の雨に恵まれ、無事開催出来ました(参加者の方より「日頃の行いが良いからだ!」とかなんとか…)今回は「出羽の富士」で有名な佐藤酒造の見学と、由利高原鉄道おばこ号に乗ってきました。10月のイベント時期のため、矢島駅と列車内はハロウィン使用に変身(売店のまつこさんもハロウィン衣装に♪)のんびりと走るおばこ号で食べたお弁当は格別で「大人の遠足」を満喫しました。

✾IADL訓練教室~お料理教室~が開催されました✾

2017.11.10

10月27日(水)IADL(日常生活動作)訓練教室~お手軽料理教室~が開催されました。今回は、東由利4ヶ所で活動しているミニデイのひとつ、玉米地区「たんぽぽの会」にお邪魔しました。講師に、栄養士の堀川隆子先生をお招きし、簡単に作れるお手軽料理をご紹介していただきました。料理に関しては大ベテランの皆さんですので、手際良く3品の料理を作りました。参加者の中には、夫婦で参加された方もおり「これを機に家でも料理してもらわないとなぁ!」と話されていました。たんぽぽの会の皆さん、ありがとうございました!

✾家族介護教室のご案内✾

2017.11.10

【家族介護教室】
~健康増進体操で、疲れた身体をリフレッシュ~
〇日 時 11月22日(水)14:00~
〇場 所 有鄰館
〇講 師 インストラクター 齋藤 真弓 氏

※詳細は、左の画像をクリックしご覧ください。

沢山のご参加、お待ちしております!

法律相談会のご案内

2017.11.10

弁護士による法律相談会を下記のとおり開催します。
相談は1人30分程度で、事前に予約が必要となります。

〇日 時:12月6日(水)午前9時30分~
〇会 場:有鄰館
〇相談員:弁護士 白澤 恒一 先生
〇締 切:11月30日(木)まで

お申込み・お問い合わせは社協東由利支所まで(69-2135)

事業内容

  • 由利本荘市社会福祉協議会 訪問介護事業所東由利出張所
  • 認知症対応型共同生活介護事業所 グループホームきざくら
  • 共用型認知症対応型通所介護事業所 きざくら
  • 由利本荘市社会福祉協議会 ボランティアセンター 東由利サブセンター
  • 由利本荘市社会福祉協議会 東由利支所 心配ごと相談所
  • 由利本荘市東部包括支援センター